住宅ローンを比較分析。人気の住宅ローン選び[PR]

2014年の住宅ローンの動向はどうなるか?今買うべき?

2014年の住宅ローンの動向はどうなるか?今買うべき?

2013年の前半が終わった。2012年年末に展開されたアベノミクスも投入当初ほどの勢いはなく、参議院選では、消費税の増税自体に「疑問」の声が少なくない。本当に住宅ローンを選ぶのはいつがいいのか?

注意が必要なのは2014年1月~3月に購入すること

何事もなければ、2014年4月に消費税が5%から8%に上がる。3%と言えば、3000万円の物件を購入した場合には、90万円という負担がのしかかる。

しかし、住宅ローン減税の上限が年間20万円から40万円に拡大されるため

年収が500万円の方で、3000万円のマンションを購入する場合
  • 増税後の減税 2,639,581万円
  • 増税前の減税 2,000,000万円

と約64万円分増税後の方が減税額が引きあがる。
※住宅ローン減税は、毎年の返済額の1%なので300万円ではないことに注意が必要だ。

さらに年収500万円の場合、与党案では現金給付で10万円が手に入る。

  • 増税90万
  • 減税拡大+現金給付約74万

差し引き増税前が16万円高い状態である。

これは、購入する物件の金額と控除する分の税金が多い年収が高くなれば試算よりも増税後の方がお得になるが、現金給付は年収が低い方がもらえる。なので、正直増税前と増税後の負担は、大きく変わらいというのが編集部の結論である。

それも、そのはずで政府がしたいことは、消費増税の駆け込み需要によって、消費増税後の不動産市場の冷え込みをなんとしても回避したいのだ。これは不動産市場が落ち込めば日本経済の景気の回復など見えてこないからである。

そのためには、消費増税の負担と同等のメリットを増税後に用意することで、損得なしの状態を作ろうとしているのである。

 

しかし、市場はそれでも「消費増税前」に駆け込み需要が起こるだろう。

  • 4割の人が住宅ローンを比較検討せずに、不動産会社の営業のいいなりで決めてしまう。
  • 3年固定金利0.6%という意味のないメガバンクの住宅ローンがすぐに申し込みでいっぱいになってしまう。

それほど、住宅ローンを利用する方で、きちんと損得のメリットを計算している人が少ないということなのだ。そのため、試算をせずに増税前に買おうと思う人はどうしても増加し、不動産会社も「消費税が増税の前に購入しないともったいないです!」とあおる広告や営業トークを投入してしまうのだ。

さらには、こんなデータもある。

2011年~2013年の3年間の東京のマンション価格の平均値
  • 1月~3月 3,120万円
  • 4月~6月 3,076万円
  • 7月~10月 3,081万円
  • 11月~12月 3,089万円

人の移動が多くなる1月~3月は、住宅ローンの繁忙期でもあるが、平均価格が約40万円ほども高くなってしまうのだ。現金給付が10万、20万という規模であるのだから、約40万円はばかにできない。しかも、2014年の1月~3月は、消費増税の影響による駆け込み需要によって、マンション価格はさらに上がってしまうだろう。

つまり、住宅購入のタイミングでお得度が低くなってしまうのが2014年の1月~3月なのである。消費税増税前の購入を考えている方は、2013年内の早いうちに決めた方がマンション価格は低い時に購入できるのである。

住宅ローンの金利は2014年に上がるのか?

わかっていることは、住宅ローンの金利がこれ以上下がることはほとんど考えられない。ただし、住宅ローンの金利がいつ上昇するかはまったく不透明である。

ということだ。

変動金利は、短期プライムレートに連動する。短期プライムレートとは、銀行が企業に融資する金利であり、日銀が銀行に融資する政策金利にも連動する。

不景気の場合は、企業活動が活発になってもらわないと困るため、日銀はこの政策金利をゼロに近い水準に設定する。ゼロ金利政策である。これが長いこと続いているため、変動金利が1%を切る状態が続いているのだ。

これが2%、3%、4%という状態になるには、日本経済がバブル期のような好景気にならないと難しい。

しかし、いくらアベノミクスを展開したところで、そんなに簡単に素晴らしい好景気の日本になるのだろうか?

  • 円安 → 輸出企業の黒字化 → 株価上昇 → 企業収益の向上 → 給料の上昇 → 物価上昇

という循環が成功しなければならない。

仮にこれが成功して金利が上昇したとしても、そのときは、給料も上がっている。編集部としては、はじめから金利が上昇するという根拠のないテレビや雑誌のニュースにとらわれずに、変動金利で、短期の返済を意図するのが良いのではないかと考えている。

おすすめは、変動金利が低い状態での早期返済による総返済額の削減消費増税の駆け込みが始まる前の購入である。

 

この記事が住宅ローン選びにプラスになったと思ったら「いいね」お願いします。

当サイト利用者実績のべ数
727万1706人

※ 自社調べ。運営歴8年
ファイナンシャルプランナー(FP)が運営

住宅ローン人気銀行ピックアップ   2024年4月最新情報

ランキングアイコン1位イオン銀行 住宅ローン
イオン銀行 住宅ローンのウェブサイト画像

変動金利、当初10年固定金利ともにネット銀行トップクラスの低金利。イオンでのお買い物が5年間5%OFFで最大22.5万円の割引に。自己資金は0円でも借り入れ可能。さらに最大300万円までの諸費用ローンありと利便性も高い

●変動金利(保証料、金利優遇込)
0.430%
0.430%(借り換え)
●当初10年固定金利(保証料、優遇込)
1.690%
●金利以外の主要な負担費用(税込)
事務手数料
借入額の2.20%

商品詳細、口コミを見る

ランキングアイコン2位住信SBIネット銀行 住宅ローン
住信SBIネット銀行住宅ローンのウェブサイト画像

がん、心筋梗塞、脳卒中など全てのケガ・病気で就業不能状態になると、住宅ローン返済が免除される全疾病保障が無料付帯。変動金利、5年、10年当初固定金利も圧倒的な低金利。

●変動金利(保証料、金利優遇込)
0.320%
0.298%(借り換え)
●当初10年固定金利(保証料、優遇込)
1.168%
●金利以外の主要な負担費用(税込)
事務手数料
借入額の2.20%

商品詳細、口コミを見る


 

ランキングアイコン3位ソニー銀行 住宅ローン
ソニー銀行 住宅ローンのウェブサイト画像

ソニー銀行は変動金利が0.397%、頭金1割超で0.397%と業界最低水準の金利を実現。さらにオリコン満足度ランキングで4年連続1位を誇りサービスレベルの高さに定評。固定金利と変動金利の切替えが自由に何度も可能でリスク回避

●変動金利(保証料、金利優遇込)
0.397%
0.397%(新規購入&自己資金1割~)
●当初10年固定金利(保証料、優遇込)

●金利以外の主要な負担費用
事務手数料
借入額の2.20%

商品詳細、口コミを見る

 

注目!住宅ローンピックアップ

注目!ソニー銀行の住宅ローン

  • 自己資金1割以上で業界最低水準の金利
  • がん50%保障特約付団信無料付帯
  • AIによる自動審査で最短60分スピード審査回答
  • 変動金利と固定金利を何度でも切り替え可能
  • 前月の中旬には次月の金利を発表!金利タイプ切替に有利

●変動金利(保証料、金利優遇込) 0.397%
(新規購入&自己資金1割~の場合)0.397%
●当初10年固定金利(保証料、優遇込)
●金利以外の主要な負担費用事務手数料
借入額の2.20%

商品詳細、口コミを見る

 

住宅ローン借り換えで人気の銀行ピックアップ

借り換えで人気の理由は「様々な不安に対応できる住宅ローン」

  • 事務手数料が他の銀行と比較して数十万円安い。借り換え負担が軽い
  • 家計が苦しいときに繰上返済した期間は元金返済を一旦休止できる
  • 要介護状態でも団信が適用。完済年齢が高齢になる場合に安心
  • 家事代行サービスや病児保育が最大50回分無料で利用ができる
●変動金利(保証料、優遇込) 0.420%
●金利以外の主要な負担費用 55,000円(税込)/安心パック(介護保障・コントロール返済)110,000円(税込)/安心パックW(家事代行・病児保育)165,000円(税込)/変動金利(半年型)タイプ<変動フォーカス>借入額の2.20%(税込)
商品詳細、口コミを見る
 

WEB申込・借り換え限定の特別金利プランが人気。金利は業界最低水準! 

  • WEB申込限定借り換えローンは当初10年固定が低金利
  • 大手都市銀行なのに保証料が無料で総返済額が安い
  • WEB申込後に店舗や住宅ローンプラザで相談できるので安心
●変動金利(保証料、優遇込) 0.340%
●当初10年固定金利(保証料、優遇込) 1.495%
●金利以外の主要な負担費用 事務手数料33,000円+借入額の2.20%
商品詳細、口コミを見る

フラット35借入中の方は「フラット35からフラット35への借り換え」もできる!
現在のフラット35金利より0.3%以上高い金利で借りてるなら返済額削減可能!

住宅ローンフラット35で人気の銀行ピックアップ

フラット35で人気の理由は「最低金利+事務手数料の安さ」

  • 事務手数料が他の銀行と比較して数十万円安い
  • 楽天銀行口座を返済口座にすると事務手数料が1.10%
  • 金利はフラット35取扱約340社の中で最低金利
●15年~20年固定金利(保証料、優遇込) 1.230%
→フラット35sなら当初10年間の金利 0.730%
●21年~35年固定金利(保証料、優遇込) 1.620%
→フラット35sなら当初10年間の金利 1.230%
●金利以外の主要な負担費用 事務手数料 借入額の1.43%(楽天銀行口座返済で1.10%)
商品詳細、口コミを見る
 

住宅ローン人気ランキング   2024年4月最新情報

順位銀行名変動金利
(保証料・優遇込)
当初10年
固定金利
(保証料・優遇込)
事務
手数料
(税込)
団信料メリット/独自サービス詳細
1位イオン銀行
イオン銀行住宅ローン
0.430%1.690%借入額の2.20%0円・イオンでの買い物5%OFF
・5年間で最大22.5万円分割引可能
詳細
2位住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行住宅ローン
0.320%
借換
0.298%
1.168%
借換
借入額の2.20%※10円・全疾病保障が無料付帯
・諸費用分も借入可能(金利0.05%上乗)
詳細
3位ソニー銀行
ソニー銀行住宅ローン
0.397%
新規+頭金1割
0.397%

新規+頭金1割
借入額の2.20%0円・固定と変動を何度でも切り替え可能
・がん50%保障特約付団信無料付帯
・翌月の金利を半月前に発表
・AIによる自動審査で最短60分スピード審査回答
詳細
4位りそな銀行
りそな銀行住宅ローン
※2024年4月適用金利
0.540%

借換
0.340%
1.840%

借換
1.495%
3.3万円(借換
+借入額
の2.20%)
0円

・銀行初!新しいタイプの団体信用生命保険付き住宅ローン「団信革命」
借り換えなら保証料お客様負担0円に
※WEB受付は借りかえローンのみです。

詳細
56位東京スター銀行
>東京スター銀行住宅ローン
0.750%~1.250%1.700%~2.200%

借入額の2.20%

0円

・入院保険が無料付帯
・普通預金金利優遇

詳細
6位SBI新生銀行
SBI新生銀行住宅ローン
0.420%-

借入額の2.20%

0円・リフォーム資金も同金利で借入可能詳細
7位カブドットコム証券(銀行代理業)
kabucom
借入額の2.20%0円・三菱UFJ銀行の低金利
・保証料不要ネット専用住宅ローンを代理販売
詳細
8位みずほ銀行
みずほ銀行住宅ローン
0.575%~0.875%
借換
0.575%~0.875%
1.600%~1.900%
借換
1.600%~1.900%
3.3万円0円

・メガバンクの安心
ネットから借り換え申込みでネット銀行並の金利
・来店不要で契約まで可能

詳細
9位楽天銀行
楽天銀行住宅ローン
0.556%~1.206%1.468%~2.118%33万円0円

・事務手数料330,000円
審査が通りやすい
・事前審査最短翌日回答
全疾病保障無料付帯

詳細
10位三菱UFJ銀行
三菱UFJ銀行住宅ローン
0.345%~0.425%3.3万円0円・メガバンクの安心詳細
11位三井住友銀行
三井住友銀行住宅ローン
0.675%~0.925%1.590%3.3万円0円・メガバンクの安心詳細

住宅ローンフラット35人気ランキング   2024年4月最新情報

順位銀行名15年~20年金利21年~35年金利事務
手数料
(税込)
団信料メリット/独自サービス詳細
1位住信SBIネット銀行
フラット35(買取型)
sbi
1.230%1.620%借入額の1.10%約200万円

・事務手数料1.10%
・事務手数料に0.5%上乗せで「全疾病保障」付帯。3000万円ならたった15万円(税別)

・事前審査結果は3営業日以内に通知

詳細
2位楽天銀行
フラット35
楽天銀行住宅ローン
1.230%1.620%借入額の1.43%約200万円・事務手数料が安い
・楽天銀行口座返済で事務手数料1.10%
詳細
3位ARUHI
フラット35
ARUHI住宅ローン
1.230%1.620%借入額の2.20%約200万円・圧倒的な審査スピード
・本審査は最短3営業日
詳細

トップ 住宅ローン解説 参考にできる情報 金利動向レポート 2014年の住宅ローンの動向はどうなるか?今買うべき?

住宅ローン最新ニュース

住宅ローン最新動向レポート

article thumbnail

住宅ローン金利動向 2019年9月レポート 住宅ローンの金利動向・金利推移をまとめた毎月のレポートです。住宅ローンを検討している方は参考にしていただければ幸いです。

    住宅ローンの種類

    住宅ローンの審査

    住宅ローンの達人技

    徹底比較!どっちがお得

    住宅ローンアンケート調査

    article thumbnail

    住宅ローンにも県民性は出てくるのか? 住宅ローン選びにも、地方ごとの特色というのは出てくるのでしょうか?東京の人と北海道 [ ... ]

    教えて住宅ローンQ&A

    article thumbnail

    会社経営をしていて借入が1000万円ある場合、住宅ローンの審査は通りにくいのでしょうか? Q.会社経営をしていて、かつその法人で1 [ ... ]

    新規借入/借換えシミュレーション