住宅ローン長期固定金利ランキング
- 詳細
- カテゴリ: 住宅ローン人気ランキング
- 作者: 住宅ローン比較
- 参照数: 38060
住宅ローン長期固定金利ランキング

楽天銀行フラット35 住宅ローン
個人を対象に低価格&長期で住宅ローンを提供するために設立された政府系金融機関「住宅金融支援機関」が提供しているフラット35を、楽天グループのネット銀行である「楽天銀行」が販売している仕組みの住宅ローンです。
フラット35は民間銀行が販売する代理販売の形式をとっているため、楽天銀行だけでなく日本国内340社以上という多くの銀行で販売されている政府系住宅ローンです。また、そのうちのほとんどの銀行でフラット35の金利は「フラット35が定めている最低水準の金利」になっているので、フラット35を選ぶときに銀行によって「金利の差」というのはありません。
しかし、銀行に支払う事務手数料は銀行側が決められるものであり、銀行によって差があるのです。楽天銀行は事務手数料が安いフラット35として人気が高いのです。楽天銀行フラット35の場合、事務手数料は楽天銀行を支払い口座にした場合は借入額の1.08%、そうでない場合も借入額の1.404%と非常に安く、通常の銀行の事務手数料2.16%と比較しても半分ほどの費用負担でフラット35を利用できます。
事務手数料が安い分、フラット35からフラット35への借り換えを検討している方にもおすすめの銀行と言えます。借り換えする方は新規借入時にも事務手数料を払っているため、借り換え時の事務手数料はできるだけ抑えるべきなのです。
フラット35自体は、変動金利とは違い、全期間固定金利を採用しています。全期間固定金利の中では民間銀行の住宅ローンと比較しても圧倒的に低金利であり、変動金利による金利上昇で返済に不安を感じる方におすすめの住宅ローンとなっています。
フラット35の審査は住宅金融支援機構が行います。国の金融機関なので審査の基準が民間銀行とは違うのです。民間銀行はあらゆる角度から貸し倒れリスクを下げるための審査を行うのですが「フラット35は対象の物件が基準にあっているかどうか?」というお役所的な基準の方が重要になります。そのため、民間銀行の住宅ローンで何社申し込んでも審査に通らないという方がフラット35を申込んだら審査が通ったというケースも少なくありません。
また、団信が任意加入で加入ありなしを選べるため、団信の審査に通らなくても、フラット35は利用できるメリットがあります。
楽天銀行のフラット35は、長期の固定金利を検討している方、民間銀行の住宅ローン審査に何度チャレンジしても通らない方、団信審査に通らない方におすすめの住宅ローンなのです。
フラット35の中で金利は最低水準。事務手数料は楽天銀行を支払い口座にした場合1.08%とフラット35取扱い金融機関の中でもトップクラスの安さ
楽天銀行フラット35 住宅ローン 注目の金利プラン
返済期間15年~20年(融資率90%以下)/団信なし | 1.230% | 銀行名 | 楽天銀行 |
返済期間20年~35年(融資率90%以下)/団信なし | 1.710% | 商品名 | フラット35 |
返済期間15年~20年(融資率90%超)/団信なし | 1.370% | 金利以外の 主要な負担費用 | 団信任意加入(加入プランは金利0.2%高い)+事務手数料 借入額の1.43%(返済口座を楽天銀行口座にすると1.10%) |
返済期間20年~35年(融資率90%超)/団信なし | 1.850% | - | - |
楽天銀行フラット35s 住宅ローン 注目の金利プラン
フラット35s適用期間と条件 | 当初10年間金利 | 11年目以降金利 |
返済期間15年~20年(融資率90%以下)/団信なし | 0.980% | 1.230% |
返済期間21年~35年(融資率90%以下)/団信なし | 1.460% | 1.710% |
楽天銀行フラット35はフラット35の中で最低金利かつ、事務手数料が1.08%と他の銀行と比較して安いお得なフラット35

ARUHIフラット35 住宅ローン
アルヒ株式会社(旧SBIモーゲージ)の提供するフラット35が「ARUHIフラット35」です。大きな特徴はフラット35を取り扱っている金融機関300社の中で1位の実績を誇る金融機関ということです。
なぜ、ノンバンクのアルヒ株式会社(旧SBIモーゲージ)が選ばれているのかというと、フラット35の取り扱い金融機関の中で最低金利を維持していること、事前審査が最短当日、本審査が最短3営業日という圧倒的なスピードがあることが挙げられます。また、全国に130店舗(※2016年10月時点)を超える相談可能な店舗があることも多くな理由と考えられます。
とくにネット銀行で変動金利などの通常の住宅ローンに申込んだ場合は、審査に2週間~3週間、融資実行に1か月半以上かかってしまうことも多い為、引き渡しのタイミングが迫ってしまっている場合に「間に合わない」「希望の物件が流れてしまう」というケースも発生してしまいます。そういう方にとっては、最短3営業日で本審査が完了する圧倒的な融資スピードというのは大きなメリットになっているのです。
もう一点メリットを挙げるとすれば保障も充実していると言えます。ARUHIのフラット35では日本人の死因で最も多いガン、心疾患、脳血管疾患だけでなく、高血圧症・糖尿病・慢性腎不全・肝硬変・慢性膵炎の5つの重度慢性疾患も含めた「ARUHI 全疾病保障(入院一時金付)」に加入できます。フラット35で疾病保障特約が付くのは日本初なのです。年間3万円程度の特約料が必要になりますが、疾病による就業不能の場合に、月々のローン返済相当額を最長12ヶ月間まで保障してくれます。 また、就業不能状態が12ヶ月を超えて継続した場合、住宅ローン申込者のローン債務残高相当額を保障してくれます。日本人の10人に6人が上記の疾病にかかるといわれている現代社会では非常に心強いサービスです。
全国130箇所以上の住宅ローン店舗で、借り入れや借り換えのご相談が可能で、土日営業も行っているため仕事を持っている方にはありがたい特徴と言えます。借換えメリットの無料査定というサービスも実施。借換えでメリットがあるのか、詳しく提案して欲しい方にはうってつけのサービスです。

ARUHI フラット35
ARUHIは全国に130店舗(※2016年10月時点)を展開し、来店相談が可能なフラット35を販売するノンバンクとして定評があります。都市銀行や地方銀行も銀行窓口があるので住宅ローン相談は可能ですが、フラット35よりも自社の住宅ローンをすすめてくるため、フラット35の相談という意味ではあまりおすすめできないのが現状です。フラット35で来店相談を希望するのであれば、フラット35の業界No.1シェアを誇るARUHIがおすすめです。
フラット35で最低金利かつ本審査が最短3営業日のスピードが魅力
ARUHI フラット35 注目の金利プラン
返済期間15年~20年(融資率90%以下)/団信なし | 1.230% | 銀行名 | 株式会社アルヒ(旧SBIモーゲージ株式会社) |
返済期間20年~35年(融資率90%以下)/団信なし | 1.710% | 商品名 | ARUHIフラット35 |
返済期間15年~20年(融資率90%超)/団信なし | 1.370% | 金利以外の 主要な負担費用 | 団信任意加入(加入プランは金利0.2%高い) + 事務手数料 借入額の2.20% |
返済期間20年~35年(融資率90%超)/団信なし | 1.850% | - | - |
ARUHI フラット35s 住宅ローン 注目の金利プラン
フラット35s適用期間と条件 | 当初10年間金利 | 11年目以降金利 |
返済期間15年~20年(融資率90%以下)/団信なし | 0.980% | 1.230% |
返済期間21年~35年(融資率90%以下)/団信なし | 1.460% | 1.710% |
ARUHIのフラッ35は、業界最低水準の金利と全国に130以上の住宅ローン店舗で相談可能。最短即日事前審査。申込から実行まで最短1週間で対応!

りそな銀行 住宅ローン
りそな銀行は3大メガバンクに次ぐ大手都市銀行です。大手銀行の安心感がありながら、ユーザーのニーズに合わせた多彩な商品性の住宅ローンを提供しています。3大メガバンクは法人向けのサービスが強いのに対して、りそな銀行は「リテール向け(個人向け)」商品に力を入れているため、住宅ローンでもメガバンク以上にお得な住宅ローンになっているのです。
オプション加入にはなってしまいますが、「3大疾病付き団信」、16の特定状態・所定の要介護状態に該当した場合、ローン残高が0円になる新しいタイプの団体信用生命保険付住宅ローン「団信革命」は、従来より保障対象が拡充された銀行初の取組みとなっています。。金利に+0.3%というのがネックですが、他の住宅ローンの場合は、3大疾病特約のみで金利に+0.3%のところが相場ですので、これに16の特定状態、要介護時の保障もついている分、メリットが大きいのです。第10回日経金融機関ランキングでも、50代に人気の金融機関で1位になるなど、病気のリスクが高い50代からの支持が高くなっているようです。
太陽光発電付き住宅をご検討中の方へオススメの日照補償付住宅ローン「晴れたらいいね」では、日照補償を3年間無料で提供しています。
女性の方へオススメは、他の銀行に先駆けた女性向け住宅ローン「凛next」です。万一、ケガや病気で就業できなくなった場合に、住宅ローンの月々の返済をこの保険でカバーできる「ローン返済支援保険」が付帯されています。更に「がん」と診断されたらローン残高が0円となる3大疾病保障特約が金利に+0.15%で付帯することができ、乳がん・子宮頸がん等の女性特有の病気に備えられます。
諸費用面でも、一括前払い方式で保証料を支払った場合の費用負担が、約60万円とメガバンクの150万円前後の金額と比較してかなり安く設定されています。一括前払い方式で保証料を支払う場合には諸費用負担が、事務手数料型のネット銀行と同じぐらい安く済むということなのです。
低所得層の方、女性の方、50代以上の方と、その年齢層にあった商品を提供している住宅ローンと言えます。
また、ネット経由で申込むと借り換えの場合、保証料0円の事務手数料型で住宅ローンを提供しています。「WEB限定りそな借りかえローン」は、ネット銀行と同様のスペックで、大手都市銀行の住宅ローンができるメリットがあるのです。金利もネット銀行に負けない低金利ですので要チェックと言えるでしょう。
※日照補償付住宅ローン「晴れたらいいね」、女性向け住宅ローン「凛next」は住宅ローン新規申込対象サービスです。
3大疾病+16の特定状態+要介護状態でローン返済免除の団信革命、女性限定の住宅ローンが人気
※インターネットにて一部繰上返済した場合
りそな銀行 住宅ローン 注目の金利プラン
変動金利 (保証料、金利優遇込) | 0.540% | 銀行名 | りそな銀行 |
当初10年固定金利 (保証料、金利優遇込) | 1.840% | 商品名 | りそな住宅ローン |
35年固定金利 (保証料、金利優遇込) | - | 金利以外の 主要な負担費用 | 事務手数料33,000円 + 保証料 年利0.2%相当 |
りそな銀行 住宅ローン 借り換え 注目の金利プラン
変動金利 (保証料、金利優遇込) | 0.340% | 銀行名 | りそな銀行 |
当初10年固定金利 (保証料、金利優遇込) | 1.585% | 商品名 | りそな借りかえローン |
35年固定金利 (保証料、金利優遇込) | - | 金利以外の 主要な負担費用 | 事務手数料33,000円+借入額の2.20% |
銀行初!新しいタイプの団体信用生命保険付住宅ローン「団信革命」や女性向け住宅ローン「凛 next」もオススメ。借り換えWEB限定プランなら保証料0円でネット銀行並みのスペック

ソニー銀行 住宅ローン
ソニー系ネット専業銀行大手「ソニー銀行」の住宅ローンです。住宅ローン部門のオリコンランキングで9年連続1位を取得するなど利用者に選ばれるメリットの多い住宅ローンです。
大きな特徴としては「変動金利は業界トップクラスの低金利」を実現しています。現在では、自己資金が借入額の10%以上あればさらに優遇金利での利用が可能です。また、当初固定金利を選んでも、当初期間終了後の金利の引き下げ幅が変わらないので、当初期間終了後に金利が上昇しないので、安心して当初固定金利を利用できます。
また、ほかの住宅ローンが月初にその月の適用金利を発表するのに比べて、ソニー銀行の場合は前月の15日前後には次月の金利が発表されます。
何がメリットかというとソニー銀行の住宅ローンは変動金利タイプと固定金利タイプの切り替えが何度でも自由にできる独自のサービスを導入しています。そのため、半月前に翌月の金利がわかるということは、事前に「固定金利にするか?変動金利にするか?」の判断ができるというメリットがあるのです。急な金利変動が起こる前に金利タイプを切り替えられることでリスクヘッジが可能になります。
繰り上げ返済は手数料無料でインターネットから24時間365日受付、団信保険料、保証料共に無料です。変動金利から固定金利、固定金利から変動金利へのスイッチングも容易に行える等、利用者の視点に立ったサービスに定評があります。
また、業界に先が得て「AIによる自動審査」を導入しました。審査担当者の判断に近い精度の自動審査を実現したため、通常2~6日程度かかっていた仮審査結果が最短60分で回答でき、申込から融資実行までの期間も大幅に短縮したのです。これも、高度な開発技術を持ったソニーグループの銀行ならではのサービスと言えます。
変動金利が低いため、借り換えユーザーの利用が約8割と借り換え利用者に人気の高い住宅ローンとなっています。
また、ネット銀行ですが、専任のローンアドバイザーが相談から契約、手続きのフォローまでサポートしてくれますし、「がん50%保障特約付団信無料付帯」も無料付帯です。安心して借りられる住宅ローンとなっています。
住宅ローン金利が大幅に優遇。変動金利は業界トップレベルの低金利
ソニー銀行 住宅ローン 注目の金利プラン
借り換え利用、または自己資金10%未満の方の適用金利
変動金利 (保証料、金利優遇込) | 0.297% | 銀行名 | ソニー銀行 |
当初10年固定金利 (保証料、金利優遇込) | 1.540% | 商品名 | 変動セレクト住宅ローン金利プラン |
35年固定金利 (保証料、金利優遇込) | 2.478% | 金利以外の 主要な負担費用 | 事務手数料 借入額の2.20% |
新規の借入、かつ自己資金10%以上の方の優遇金利
変動金利 (保証料、金利優遇込) | 0.397% | 銀行名 | ソニー銀行 |
当初10年固定金利 (保証料、金利優遇込) | 1.540% | 商品名 | 変動セレクト住宅ローン金利プラン |
35年固定金利 (保証料、金利優遇込) | 2.478% | 金利以外の 主要な負担費用 | 事務手数料 借入額の2.20% |
借り換え利用、または自己資金10%未満の方の適用金利
変動金利 (保証料、金利優遇込) | 0.807% | 銀行名 | ソニー銀行 |
当初10年固定金利 (保証料、金利優遇込) | 1.440% | 商品名 | 住宅ローン金利プラン |
35年固定金利 (保証料、金利優遇込) | 2.378% | 金利以外の 主要な負担費用 | 事務手数料44,000円 |
新規の借入、かつ自己資金10%以上の方の優遇金利
変動金利 (保証料、金利優遇込) | 0.757% | 銀行名 | ソニー銀行 |
当初10年固定金利 (保証料、金利優遇込) | 1.440% | 商品名 | 住宅ローン金利プラン |
35年固定金利 (保証料、金利優遇込) | 2.378% | 金利以外の 主要な負担費用 | 事務手数料44,000円 |
2011年~2019年オリコン顧客満足度ランキング住宅ローン9年連続総合第1位。変動金利は1位、2位を争う低金利