ライフプランにあった住宅ローン
- 詳細
- 親カテゴリ: 住宅ローンの達人が教える
- カテゴリ: ライフプラン
- 作者: 住宅ローン比較
- 参照数: 10145
ライフプランにあった住宅ローン
変動金利が向く家庭と、国定金利が向く家庭。自分のライフプランにあった住宅ローンを選ぶためには、それぞれの家庭の特徴を知ることが必要です。住宅ローンは今後のライフプランを考えた上で選びましょう。
ライフプランは変わっていくことを認識しよう
住宅ローンを選ぶ際に、家族の状況や家計、仕事のスタイルなどの相性は重要な要因となります。しかも、長きにわたって返済が続くことを考えると、現在の状態だけで考えるのではなく、将来的な家庭の状態も踏まえて考えなければなりません。結婚、子どもの有無、進学プラン、妻の仕事など、今後のライフプラン次第で、家庭の状況が大きく変わることも予想されます。あらかじめこれらを踏まえた選択をしておくと、後悔することが少ないでしょう。
専業主婦家庭やシングル女性、子どもの多い家庭には、フラット35や固定期間が10年以上あるローンがおすすめです。収入が少ない家庭や住宅ローン以外の支出を多く抱える家庭では、金利が上昇して毎月返済額がアップすると、とたんに家計が圧迫される可能性があるからです。
一方、共働き家庭や収入の多い家庭では、多少毎月返済額が増えたとしても対応できるので、変動金利や短期の期間選択型固定金利で当初の金利が安いものもよいでしょう。貯蓄が十分ある人なら、預金連動型の住宅ローンも候補になります。