住宅ローン選びを銀行に対する顧客満足度で比較する
- 詳細
- 親カテゴリ: 住宅ローンの達人が教える
- カテゴリ: 徹底比較!どっちがお得
- 作者: 住宅ローン比較
- 参照数: 9482
住宅ローン選びを銀行に対する顧客満足度で比較する
住宅ローンを提供している銀行の顧客満足度を測る調査というのが毎年JCSI(サービス産業生産性協議会)という経済産業省によって設置された機関があります。このJCSIは、顧客満足度を把握できる指数を用いて毎年調査を行い、さまざまな業界での顧客満足度を調査しているのです。今回は、この銀行部門を紹介します。
顧客満足度が一番高いのは「住信SBIネット銀行」
一番最新の2012年度の顧客満足度調査では、「住信SBIネット銀行」が4年連続の1位となっている。
【調査対象】
埼玉りそな銀行、JAバンク、シティバンク銀行、じぶん銀行、ジャパンネット銀行、SBI新生銀行、住信SBIネット銀行、ソニー銀行、大和ネクスト銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、横浜銀行、楽天銀行、りそな銀行S
【回答条件】
最近1年間の取引・利用がある銀行。
マイレージ・ポイントプログラム・定期・積立預金・投資信託・外貨預金・国債・住宅ローン・教育ローン・不動産・相続など資産形成・メインバンク
考察
断トツで「住信SBIネット銀行」が顧客満足度が高い結果に。業界の中央値と比べると利用した顧客の価格への納得感を意味する「知的価値」と、実際に利用した時の顧客のサービスの品質への評価を示す「知的品質」が大きくなっている。この結果として顧客満足度がかなり高い状況になり、結果、今後の継続的な利用意向である「ロイヤリティ」も高くなっているのだ。
住宅ローンで考えてみると、「知的価値」である「金利」「諸経費」での満足度が高く、かつ「8大疾病保障」などのサービスの満足度も高い結果で、顧客満足度が高くなるのだと想定される。
住宅ローンは、返済も含めて銀行とも長く付き合っていく必要のあるサービスである。あなたの選択肢に「住信SBIネット銀行」の住宅ローンを加えてみてはいかがだろうか?