不動産屋から勧められる斡旋ローン(提携ローン)に騙されるな!
- 詳細
- カテゴリ: 住宅ローンの達人が教える
- 作者: 住宅ローン比較
- 参照数: 20319
不動産屋から勧められる斡旋ローン(提携ローン)に騙されるな!
マンションや戸建を購入しようとしていると、その不動産屋さんから住宅ローンを紹介されることがあります。これを斡旋ローンとか、提携ローンとか言いますが、これは本当にお得なのでしょうか?
不動産屋の斡旋ローン(提携ローン)の仕組み
不動産業者、不動産会社は、メガバンクや地方都市銀行から住宅ローンの販売・斡旋を依頼されているのです。不動産会社は、お客さんを紹介する事に手数料が銀行からもらえます。
そのため、不動産会社は、住宅ローンの知識があまりなくても、購入者に住宅ローンを勧めてくるのです。ましてや偏った銀行からの手数料を重視するため、お客さん目線ではない紹介が多いのです。
不動産屋の斡旋ローン(提携ローン)の注意点
その場で決めてはいけない。
これが一番重要です。間違えてはいけないのは、不動産屋の斡旋ローンが一番条件が良いことだってあります。しかし、そうでないこともあるのです。つまり、選択肢がひとつの状態で決めるのが一番損をすることになるのです。
一旦家に持ち帰ったら、インターネットで住宅ローンの条件や他社の状況などを比較検討する必要があります。
特に不動産屋の斡旋ローン(提携ローン)は、大手都市銀行や地銀のものが多く、「ネット銀行などと比べて金利は同じぐらいだが、保証料と事務手数料を計算したら、ネット銀行の方が100万円以上お得だった。」ということも、多いのです。
住宅購入まで親身になってくれた不動産の担当者からの推薦は断りにくいものですが、それとこれとは別と割り切って、自分で調べて、複数の候補をきちんと比較検討することが重要なのです。