auじぶん銀行住宅ローンの落とし穴と注意点を徹底解説
- 詳細
- 親カテゴリ: 住宅ローンの達人が教える
- カテゴリ: 住宅ローン落とし穴
- 作者: 住宅ローン比較
- 参照数: 12385
auじぶん銀行住宅ローンの落とし穴と注意点を徹底解説
住宅ローンは非常にわかりにくい商品です。仕事がら日常的に金利や経済に精通している方であれば問題ありませんが、ほとんどの方は金利に疎く、住宅ローンを検討するタイミングで、はじめて検討する方も少なくありません。だからこそ、住宅ローンごとのデメリットや落とし穴を理解せずに人生で一番高い買い物をしてしまい、後から後悔するのです。今回は「auじぶん銀行の住宅ローン」にフォーカスして、その落とし穴を徹底解説します。
auじぶん銀行住宅ローンの落とし穴「当初固定金利の当初終了後金利」
auじぶん銀行住宅ローンの最大の落とし穴は「当初固定金利の当初終了後金利」です。
まずは2017年3月のauじぶん銀行の住宅ローン金利を見てください。
- 変動金利 : 0.497%(当初期間引下幅-1.844%)
- 当初2年固定金利 : 0.420%(当初期間引下幅-2.040%)
- 当初3年固定金利 : 0.520%(当初期間引下幅-1.940%)
- 当初5年固定金利 : 0.540%(当初期間引下幅-1.940%)
- 当初10年固定金利 : 0.500%(当初期間引下幅-2.080%)
さて、あなたはどの住宅ローンの金利プランがお得と感じますか?
これだけの情報だと、ほとんどの方は
当初10年固定金利 : 0.500%
を選ぶのではないでしょうか?
なぜなら
- 変動金利と0.003%しか差がない低金利
- 10年間は固定金利で安心
と多くの方は思うからです。
しかし、実情は異なります。
なぜなら、前述した金利は
- 変動金利 = 「全期間引下げプラン」 借入から完済まで同じ「基準金利からの引下幅」
- 当初10年固定金利 = 「当初期間引下げプラン」 当初期間終了後に「基準金利からの引下幅」が小さくなる
ものだからです。
変動金利「全期間引下げプラン」
全期間 : 2.341% - 1.844% = 0.497%
当初10年固定金利「当初期間引下げプラン」
※基準金利が現在と10年後が同じ設定。かつ当初10年目以降は変動金利を選択する
当初10年間 : 2.580% - 2.080% = 0.500%
10年目以降 : 2.341% - 0.800% = 1.541%
となります。
当初10年固定金利「当初期間引下げプラン」の場合
たしかにはじめの10年間は0.500%という低金利かつ固定金利でお得なのですが、残りの完済までの期間は変動金利なのに1.541%という高金利ということになります。
もし、この落とし穴を理解せずに35年間返済をしたとしたら
残りの25年間は変動金利で1.541%という高金利で返済を続けることになってしまいます。
一度借りてしまったら、住宅ローンの金利なんて常にチェックするものではありませんから「なかなあ元本減らないなぁ」ぐらいの感想で、大きな損をしてしまっていることに気づかないかもしれないのです。
これがauじぶん銀行住宅ローンの落とし穴です。
auじぶん銀行住宅ローンの落とし穴の回避法
回避法その1.10年後に他の銀行に借り換える
「当初期間引下げプラン」の当初10年固定金利の場合、10年を経過した後に借り入れ条件が悪くなります。
だとすれば、そのタイミングで他の銀行に借り換えれば、はじめの10年間の「変動金利並の低金利」「固定金利で金利上昇がない安心」というメリットだけを享受することができます。
これなら「当初期間引下げプラン」の当初10年固定金利でも、落とし穴の寸前で交わすことができるのです。
回避法その2.「当初期間引下げプラン」は選ばない
「当初期間引下げプラン」は当初5年でも、10年でも、・・・同じ仕組みです。
※当初2年と当初3年のみ、変動金利にした場合の引き下げ幅は大きいままです。
ネット銀行は総じて同じ仕組みですが、お得なのは変動金利であり、「当初期間引下げプラン」の当初固定金利はお得ではないのです。
回避法その3.「全期間引下げプラン」の当初10年固定金利を選ぶ
auじぶん銀行の住宅ローンにも、「全期間引下げプラン」の当初10年固定金利があります。
はじめから「全期間引下げプラン」の当初10年固定金利を選んでおけば借入から完済まで基準金利からの引き下げ幅は一定となります。
ただし、2017年3月の金利を見てみると
- 全期間引下げプラン:当初10年固定金利 1.580%
- 当初期間引下げプラン:当初10年固定金利 0.500%
ですから、1.0%以上も金利が高く設定されているため、注意が必要です。
まとめ
auじぶん銀行住宅ローンの落とし穴は
- 「当初期間引下げプラン」の当初10年固定金利の10年目以降の金利の引き上げ幅が大きいこと
です。
しかし、これを回避さえしていれば
auじぶん銀行の住宅ローンには
- 変動金利が低金利
- 保証料無料
- 50%がん団信無料付帯
- 印紙代無料
- auユーザー限定の割引あり
とメリットも多いので、おすすめできる住宅ローンであることには違いはありません。