中古住宅のリフォーム資金もSBI新生銀行は住宅ローンと同金利
- 詳細
- 親カテゴリ: 住宅ローンの達人が教える
- カテゴリ: 住宅ローンサービス分析
- 作者: 住宅ローン比較
- 参照数: 7360
中古住宅のリフォーム資金もSBI新生銀行は住宅ローンと同金利
SBI新生銀行の住宅ローンには、中古住宅購入時のリフォーム資金利用ができる独自サービスがあります。ここでは、リフォーム資金利用について解説します。
中古物件購入にリフォームはつきもの
中古物件、中古住宅を購入した方は、金額の大小はあるものの、ほとんどの方はリフォームを実施します。壊れている部分、いたんでいる部分を改修したい、自分ごのみの間取りや内装にしたいなど、多い場合で500万円程度のリフォームを行うことも珍しくありません。
しかし、リフォームローンの金利は、3%~4%が相場と住宅ローンの数倍高い金利に設定されていることが多いのです。
SBI新生銀行は、リフォーム資金も住宅ローン金利と同じ金利で借りられる
SBI新生銀行は、その不満を解消すべく、以下の条件であれば住宅ローンと同じ金利でリフォームローンの借り入れを可能にしています。
- パワースマート住宅ローンの借り入れと同時に申込み
- パワースマート住宅ローンの融資対象物件に対するリフォームであること
- リフォーム資金と住宅ローンの融資実行が同日であること
つまり、住宅ローンと一緒に組むのであれば、同じ金利を適用します。ということです。
中古物件の購入を検討している方には非常に嬉しいサービスと言えるでしょう。
リフォーム資金の借入れ概要
借入限度額
- 30万円以上1億円以下
※住宅ローンとあわせて1億円以下
借入期間
- 5年以上35年以内